2017年スタート☆
あけおめです
ことよろです


2017年です
平成29年です
お正月
、元旦は初詣とグラウンド詣に行ってきました。

どうやら私、今年のグラウンド一番乗りの模様 ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ
だよね?元旦に誰かグラウンド行った人いる?
当然中には入っていませんけど^^;
いつもならクラブハウス前に60台ほどの自転車が綺麗に並べられていますが
この日は当然のことながら1台も止まっておらずで何か寂しいな。

入口にはきちんとお正月のお飾り。

甲子園への道

誰もおらんの寂しいけど、ここに立つとみんなの背中が自然と見えてくる。
元気ないな。スランプかな?
自信に満ちた歩き。このまま大会に乗り込めそうだね。
何か良いことあったやろ。めっちゃ楽しそうやな。
筋肉ついたなー。トレーニングの成果が出てきたね。
コケた・・・
もう大丈夫かな。次の試合で挽回してくれるはず。
1年生だ。頑張れー!
縦で撮ればよかったな

いー天気

芝生もすっかり茶色に。
緑の季節が待ち遠しい。

塩カル?内野真っ白だった。

3塁側の木
、一部分切ったんだね。
今シーズンからこちら側からも試合が見られるね。

練習始まったらまた来ます(๑•̀ㅂ•́)و✧





2017年です


お正月



どうやら私、今年のグラウンド一番乗りの模様 ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ
だよね?元旦に誰かグラウンド行った人いる?
当然中には入っていませんけど^^;
いつもならクラブハウス前に60台ほどの自転車が綺麗に並べられていますが
この日は当然のことながら1台も止まっておらずで何か寂しいな。

入口にはきちんとお正月のお飾り。

甲子園への道


誰もおらんの寂しいけど、ここに立つとみんなの背中が自然と見えてくる。
元気ないな。スランプかな?
自信に満ちた歩き。このまま大会に乗り込めそうだね。
何か良いことあったやろ。めっちゃ楽しそうやな。
筋肉ついたなー。トレーニングの成果が出てきたね。
コケた・・・
もう大丈夫かな。次の試合で挽回してくれるはず。
1年生だ。頑張れー!
縦で撮ればよかったな


いー天気


芝生もすっかり茶色に。
緑の季節が待ち遠しい。

塩カル?内野真っ白だった。

3塁側の木

今シーズンからこちら側からも試合が見られるね。

練習始まったらまた来ます(๑•̀ㅂ•́)و✧

スポンサーサイト
tag : 千葉商大付
2017 祝☆成人
平成29年1月9日(月) 

今年の成人式は1月9日。
一部の祝日が変動式になってからもうどのくらい経つんだろ?
私は成人式が1月15日で固定されてたときの人なので
この変動式祝日は未だになんか変な感じがしてます・・・。
さて!今年は我らがチーム
OB&OGの、こわっきーチ-ムが成人式を迎えました
祝
新成人

みんなおめでとう*\(^o^)/*
みんなのお父さん、お母さんのように素敵な大人になって下さい
これからもみんなのこと応援してるよん(๑•̀ㅂ•́)و✧
昨年末に平成26年度チームメンバーのむっちゃんに会いました。
前方からチャリ
がダッシュで走ってきて、
会った場所的に商大生かなー?遅刻しそうなんかな?急げー!!!と思っていたら
すれ違いざまに
「みゆきさん!^^」
ってチャリダッシュのコに声掛けられて、え???と思ったらむっちゃん!
「わー!むっちゃん!気をつけてねー!いってらっしゃい!」
瞬時に声掛けてダッシュで走り去って行く姿を見送りました。
むっちゃんがマスクしてたからはじめ気付かなかったけど声掛けられて顔見て
あら、むっちゃん((♡▽♡))
って。
むっちゃん、ほんとに急いでたっぽかったから私に気付いたものの
そままダッシュで走り去りたかったと思うんだけどちゃんと声掛けてあいさつしてくれるんだよね、いつも。
年末の思わぬ時に会えてすごく嬉しかったー
平成26年度チームのコたち、みんな優しいコたちだったなー、と
久し振りに写真を見てなつかしく思い出した次第です(*´꒳`*)♡

改めまして千葉商大付属高校野球部
平成26年度チームの皆さん、
御成人おめでとうございます
選手たちのママ、パパもおめでとうございます!


今年の成人式は1月9日。
一部の祝日が変動式になってからもうどのくらい経つんだろ?
私は成人式が1月15日で固定されてたときの人なので
この変動式祝日は未だになんか変な感じがしてます・・・。
さて!今年は我らがチーム


祝



みんなおめでとう*\(^o^)/*
みんなのお父さん、お母さんのように素敵な大人になって下さい

これからもみんなのこと応援してるよん(๑•̀ㅂ•́)و✧
昨年末に平成26年度チームメンバーのむっちゃんに会いました。
前方からチャリ

会った場所的に商大生かなー?遅刻しそうなんかな?急げー!!!と思っていたら
すれ違いざまに
「みゆきさん!^^」
ってチャリダッシュのコに声掛けられて、え???と思ったらむっちゃん!
「わー!むっちゃん!気をつけてねー!いってらっしゃい!」
瞬時に声掛けてダッシュで走り去って行く姿を見送りました。
むっちゃんがマスクしてたからはじめ気付かなかったけど声掛けられて顔見て
あら、むっちゃん((♡▽♡))

って。
むっちゃん、ほんとに急いでたっぽかったから私に気付いたものの
そままダッシュで走り去りたかったと思うんだけどちゃんと声掛けてあいさつしてくれるんだよね、いつも。
年末の思わぬ時に会えてすごく嬉しかったー

平成26年度チームのコたち、みんな優しいコたちだったなー、と
久し振りに写真を見てなつかしく思い出した次第です(*´꒳`*)♡

改めまして千葉商大付属高校野球部

御成人おめでとうございます

選手たちのママ、パパもおめでとうございます!
新日に夢中☆
今年の1.4(イッテンヨン)、1.5(イッテンゴ)、行かれた方いますか???

私はテレビ(&ネット)観戦でしたがこの2日間の試合をしっかりと目に焼き付けました!!!
はふぅ~(*´꒳`*)♡
年明け早々2017のベストバウトきちゃったねー
1.4は動画サイトにいろいろ上がってるので是非見てみてね(^▽^)
今回のエントリーはプロレスのおはなしです
ひとことでプロレスと言ってもたくさんの団体がありますが、
私は新日、新日本プロレスオンリーで見てます(//∇//)
冒頭のイッテンヨンとはレッスルキングダム11、年明け最初の大一番の大会ですが
私の大好きな柴田勝頼選手
はレッスルキングダムを、
「1年の締めくくりの大会」
と言ってます。
確かにそう。
開催日こそ1月4日だけど年明け最初のー、と言うよりは1年を締めくくる大会。
選手にとってはレッスルキングダムを終えてまた新しい1年に入ると言う思いなのだと思います。
今年で11回目となったレッスルキングダム。
オカダ・カズチカ選手は、
「昨年の第10回大会で、大会としては一区切り。11回目の今年からまた新しい歴史が始まる」
と。
実は私、昨年までの大会見てない
なのでこれまた好きな選手であるオカダ・カズチカ選手がそう言ったことに乗じて
今年のレッスルキングダム、【新しい歴史】から私もスタート
東京ドームで行われるレッスルキングダムは第0試合からメインの第10試合まで。
試合はCSで生中継があったけれども私は見られずなので同日深夜にテレ朝で放送される
録画中継を楽しみにしてました。
うん、録画中継見るから試合結果はそこで見る!
なのでタイムラインで試合は追わない!と決めていたのですが
やっぱり気になる(>_<)
ってことで結局試合中はTLで試合状況をチェック
私のメインは、
第8試合のNEVAR無差別級選手権 王者・柴田勝頼VS挑戦者・後藤洋央紀
傷だらけの王者は言い訳なんか一切しないの。
TLで柴田選手の負けを知ってなんかもう、今日あと2試合残ってるけど結果どっちでもいいや・・・
と思ってたのだけれどもやっぱり第9試合 IWGPインターコンチネンタル選手権
王者・棚橋弘至VS挑戦者・内藤哲也
と、
第10試合 IWGPヘビー級選手権 王者・オカダ・カズチカVS挑戦者・ケニー・オメガ
は見逃せない試合で特にメインの第10試合は46分を超える闘いで、
後日、オカダ選手が言ったように死闘を極める内容でした(´;ω;`)
この試合、私も何回も何回も繰り返し見てるけど両選手の魂のぶつかり合いはもう・・・(´;ω;`)
本当にほんとうに凄い試合。
この試合が2017年のベストバウトでしょ!
と言いたいところだけど、でもそれじゃダメなんだよね。
オカダ選手もオメガ選手もこんなもんじゃない。
もっともっと上を見ている選手だから。
この試合以上の闘いが出来るの?
それが出来るのがオカダ選手、オメガ選手。
オメガ選手はイッテンゴのあと、休養宣言をしたらしく
それを二夜明け会見で記者さんからの質問で知ったオカダ選手が
少し驚いた様子で
「それは初耳です」
と言ったあとの言葉がオカダ選手にしか言えないことでとにかくカッコイイです(*´꒳`*)♡
二夜明け会見も動画サイトに上がっているので見て見てね
イッテンヨンのメインの最後はオカダ選手の大きな雄叫び(これがもう((♡▽♡)))からの
レインメーカー
エビ固めでスリーカウントが決まります。
「お前とはなぁ、背負ってるものが違うんだよコノヤロォ!!!」
大会前のオカダ選手。
年頭からベストバウト級の試合を制したオカダ・カズチカ選手の今年の活躍も期待です!!!
あ、もちろん!もちろん!!もちろん!!!
カツヨリ選手も!!!!!!!!!!(*´꒳`*)♡

+++
翌日のイッテンゴ@後楽園ホール、昨日の今日で皆さん試合に登場。
イッテンゴはネット中継があったのでそちらで見ました(๑´ω`๑)♡
前日の試合で選手の皆さんは満身創痍のハズなのにいつも通りに登場して試合に臨んだ。
素人だったらあっち痛い、こっち痛い、体動かない、気持ち悪い、何もしないで寝てたい・・・
であろうところ、そんな姿は一切見せずにいつも通りに試合。
プロだからそれは当然のこと。
でもさ、そうは言っても生身の人間なのよ、プロレスラーだって。
わかっていてもいつも通りに試合に臨む選手の姿を見てると前夜の試合を思い出しつつも
目の前の試合に熱狂してしまう。
ゆっくり休んで!
そう言いたいのに休んでしばらく試合が見られなくなってしまうのは・・・寂しい・・・。
ファンはワガママだけど選手はそこも理解してくれている。
いつもありがとうございます(*´꒳`*)♡
闘争本能を全身で奮い立たせ己の身ひとつで闘いに挑むプロレスラーの魅力は魔物
さ て と!今日もイッテンヨンの試合見てから寝ます!!!


私はテレビ(&ネット)観戦でしたがこの2日間の試合をしっかりと目に焼き付けました!!!
はふぅ~(*´꒳`*)♡
年明け早々2017のベストバウトきちゃったねー

1.4は動画サイトにいろいろ上がってるので是非見てみてね(^▽^)
今回のエントリーはプロレスのおはなしです

ひとことでプロレスと言ってもたくさんの団体がありますが、
私は新日、新日本プロレスオンリーで見てます(//∇//)
冒頭のイッテンヨンとはレッスルキングダム11、年明け最初の大一番の大会ですが
私の大好きな柴田勝頼選手

「1年の締めくくりの大会」
と言ってます。
確かにそう。
開催日こそ1月4日だけど年明け最初のー、と言うよりは1年を締めくくる大会。
選手にとってはレッスルキングダムを終えてまた新しい1年に入ると言う思いなのだと思います。
今年で11回目となったレッスルキングダム。
オカダ・カズチカ選手は、
「昨年の第10回大会で、大会としては一区切り。11回目の今年からまた新しい歴史が始まる」
と。
実は私、昨年までの大会見てない

なのでこれまた好きな選手であるオカダ・カズチカ選手がそう言ったことに乗じて
今年のレッスルキングダム、【新しい歴史】から私もスタート

東京ドームで行われるレッスルキングダムは第0試合からメインの第10試合まで。
試合はCSで生中継があったけれども私は見られずなので同日深夜にテレ朝で放送される
録画中継を楽しみにしてました。
うん、録画中継見るから試合結果はそこで見る!
なのでタイムラインで試合は追わない!と決めていたのですが
やっぱり気になる(>_<)
ってことで結局試合中はTLで試合状況をチェック

私のメインは、
第8試合のNEVAR無差別級選手権 王者・柴田勝頼VS挑戦者・後藤洋央紀
傷だらけの王者は言い訳なんか一切しないの。
TLで柴田選手の負けを知ってなんかもう、今日あと2試合残ってるけど結果どっちでもいいや・・・
と思ってたのだけれどもやっぱり第9試合 IWGPインターコンチネンタル選手権
王者・棚橋弘至VS挑戦者・内藤哲也
と、
第10試合 IWGPヘビー級選手権 王者・オカダ・カズチカVS挑戦者・ケニー・オメガ
は見逃せない試合で特にメインの第10試合は46分を超える闘いで、
後日、オカダ選手が言ったように死闘を極める内容でした(´;ω;`)
この試合、私も何回も何回も繰り返し見てるけど両選手の魂のぶつかり合いはもう・・・(´;ω;`)
本当にほんとうに凄い試合。
この試合が2017年のベストバウトでしょ!
と言いたいところだけど、でもそれじゃダメなんだよね。
オカダ選手もオメガ選手もこんなもんじゃない。
もっともっと上を見ている選手だから。
この試合以上の闘いが出来るの?
それが出来るのがオカダ選手、オメガ選手。
オメガ選手はイッテンゴのあと、休養宣言をしたらしく
それを二夜明け会見で記者さんからの質問で知ったオカダ選手が
少し驚いた様子で
「それは初耳です」
と言ったあとの言葉がオカダ選手にしか言えないことでとにかくカッコイイです(*´꒳`*)♡
二夜明け会見も動画サイトに上がっているので見て見てね

イッテンヨンのメインの最後はオカダ選手の大きな雄叫び(これがもう((♡▽♡)))からの
レインメーカー

「お前とはなぁ、背負ってるものが違うんだよコノヤロォ!!!」
大会前のオカダ選手。
年頭からベストバウト級の試合を制したオカダ・カズチカ選手の今年の活躍も期待です!!!
あ、もちろん!もちろん!!もちろん!!!
カツヨリ選手も!!!!!!!!!!(*´꒳`*)♡


+++
翌日のイッテンゴ@後楽園ホール、昨日の今日で皆さん試合に登場。
イッテンゴはネット中継があったのでそちらで見ました(๑´ω`๑)♡
前日の試合で選手の皆さんは満身創痍のハズなのにいつも通りに登場して試合に臨んだ。
素人だったらあっち痛い、こっち痛い、体動かない、気持ち悪い、何もしないで寝てたい・・・
であろうところ、そんな姿は一切見せずにいつも通りに試合。
プロだからそれは当然のこと。
でもさ、そうは言っても生身の人間なのよ、プロレスラーだって。
わかっていてもいつも通りに試合に臨む選手の姿を見てると前夜の試合を思い出しつつも
目の前の試合に熱狂してしまう。
ゆっくり休んで!
そう言いたいのに休んでしばらく試合が見られなくなってしまうのは・・・寂しい・・・。
ファンはワガママだけど選手はそこも理解してくれている。
いつもありがとうございます(*´꒳`*)♡
闘争本能を全身で奮い立たせ己の身ひとつで闘いに挑むプロレスラーの魅力は魔物
さ て と!今日もイッテンヨンの試合見てから寝ます!!!

| ホーム |